
1: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:33:30.91 ID:wdkIoYFu0
これなに?
2: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:34:49.16 ID:KDqQ2Zrj0
出席するようなやつはそこそこ地位あるんやろ
3: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:35:16.29 ID:l5HVSP2L0
顔に現れるのは老けるかツヤがあるかじゃないぞ
精神が幼いか成熟してるかやぞ
精神が幼いか成熟してるかやぞ
5: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:36:12.71 ID:RYLU7WXPM
>>3
これなー
これなー
6: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:36:42.34 ID:RYLU7WXPM
ちゃんとみんな老けてたんやな
7: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:36:48.14 ID:wdkIoYFu0
なんかだいたい予想通りの顔になってて大きく変わったやついなかったわ
肩透かしや
肩透かしや
8: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:37:08.17 ID:JUQ+RTLH0
苦労してない上に老けてないとかただの勝ち組で草
9: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:37:28.39 ID:RYLU7WXPM
ものすごい経験してめちゃくちゃ老けたやつを期待してたんか
12: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:38:13.62 ID:jSBoLEO80
幼いやつはコンプ爆発怖がってそもそも同窓会来ない定期
14: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:38:21.94 ID:IU/LMBArM
がっつり老け込むのは50くらいからやぞ
15: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:38:35.25 ID:wdkIoYFu0
なんていうか人生経験積めば顔変わるのかと思ってたけどみんな順当な数年後の顔しててあれっ?て感じ
16: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:38:55.00 ID:KDqQ2Zrj0
年相応に老けたやつがマウント取るために作った嘘や。
18: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:39:46.51 ID:teai4wjS0
陰湿な奴って顔変わらないよな
歳食ってもずーっとそのまんま、顔も中身も
歳食ってもずーっとそのまんま、顔も中身も
20: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:40:00.54 ID:wdkIoYFu0
ちなアラサーな
大学の同窓会の話やね
大学の同窓会の話やね
41: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:56:36.68 ID:FEfPaszCr
>>20
30そこらのクソガキじゃまだ大学生気分のままな奴ばっかりなんやろ
30そこらのクソガキじゃまだ大学生気分のままな奴ばっかりなんやろ
21: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:41:22.94 ID:wdkIoYFu0
人生が顔に現れるは嘘ってことやん
24: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:44:52.32 ID:RYLU7WXPM
>>21
たった数年じゃそんなもん
それから数年ごとに差が明確になる
たった数年じゃそんなもん
それから数年ごとに差が明確になる
22: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:42:28.87 ID:4NTjpq/Q0
何度でも言うが顔でパーソナリティ分かったら離職率はこんなに高くないし詐欺師も成り立たない
詭弁に騙されるなよ
詭弁に騙されるなよ
26: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:45:03.58 ID:QREARhEN0
苦労してるか不摂生してるかどうかだけや
28: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:45:41.48 ID:wdkIoYFu0
苦労して顔変わるってゼレンスキーレベルだろ
29: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:46:20.33 ID:qutNO09c0
美人の彼女や嫁持ちは若々しい顔してる気がする
いや若々しいから女にモテるだけか
いや若々しいから女にモテるだけか
30: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:48:31.27 ID:sLBEg60I0
凡人だから日々の忙しさにかまけて美容と健康に気使ってないんだろ
出来るやつはジム行くし美容活動してる
出来るやつはジム行くし美容活動してる
32: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:49:51.37 ID:zE9UVMUc0
内面は顔というか顔つきに露骨に表れるな
美しい顔つきなら中身も美しいし醜い顔つきなら中身も醜い
美しい顔つきなら中身も美しいし醜い顔つきなら中身も醜い
35: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:52:29.78 ID:5A9oPsI60
ニートは顔幼いはガチ
36: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:53:11.40 ID:FEfPaszCr
表情筋をちゃんと使うような生活してるかどうか
39: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:55:30.74 ID:9bhB6MBs0
老けたなぁハゲたなぁしか言わないしもう行かない
あいつら内面なんかどこも見ちゃいないよ
あいつら内面なんかどこも見ちゃいないよ
42: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:56:44.10 ID:TNxBpmhI0
老け具合なんて表情一つで変わるから昔馴染みにあってる時にそんな老け込んだ顔してるやつおらんのやない
43: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:57:05.30 ID:xPuacGUS0
若い頃の顔を知ってるからってのもあるんじゃね
44: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:57:43.44 ID:NbSKiLjn0
規則正しい生活してないと年齢よりも老けて見えるわ
49: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:00:20.62 ID:vIoraXzs0
ニートは表情筋が死んでいて紫外線やストレスによる肌のダメージがないって事やね
50: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:00:26.99 ID:8RUCYv6i0
人間必ず老いて死ぬ
抗えないのに若く見えたいのか?
抗えないのに若く見えたいのか?
54: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:03:06.23 ID:csIii+2p0
同窓会は顔というかハゲ具合に目が行くけどな
見てわからん奴とかはおらんかも
見てわからん奴とかはおらんかも
55: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:03:37.12 ID:KDqQ2Zrj0
アラサーで老けるやつは苦労とかじゃなくて酒の飲み過ぎ
61: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:08:07.40 ID:MdUYr1HX0
同窓会とかいう人生というレールから脱落したやつが来なくな悪魔の生き残りゲーム
63: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:10:47.27 ID:qsLAPpVW0
不倫してる奴らも別に普通な人達やしな
68: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:15:56.81 ID:RYLU7WXPM
中学3年までいっしょになって遊んだことある相手なんやけどさ
見た目まったく変わってないから遠目でもわかるレベル
何もかも変わってなくて話してたらなんか泣けてきたわ
その子だけが時の流れにまったく左右されてなかった
見た目まったく変わってないから遠目でもわかるレベル
何もかも変わってなくて話してたらなんか泣けてきたわ
その子だけが時の流れにまったく左右されてなかった
72: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:26:16.31 ID:KWOp1grI0
単に紫外線の量だろ
73: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:27:05.27 ID:KWOp1grI0
外で働いているやるほど早く老ける
74: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:28:15.69 ID:cUC0sggZ0
しわの数は苦労の数っていうけどしなくていい苦労ならしたくないよな
77: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:40:15.11 ID:5Ol3Qo+90
ストレスはこえーよな
22から働いて30の頃にはめちゃくちゃハゲとか普通にあるし
22から働いて30の頃にはめちゃくちゃハゲとか普通にあるし
78: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 23:40:42.49 ID:0jxyIpxg0
ワイのとこは年々ハゲ率が上がってる
33: ななしさん@奄美 2025/03/11(火) 22:50:07.54 ID:THOUnIH60
中学高校大学と同窓会誘われたことないんだが
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741700010/
2025年03月09日
【悲報】『運転免許の試験』は「1発合格余裕」ってよく聞くけど実際に行くと落ちてる人結構いるよな?

1: 2025/03/09(日) 16:22:05.54 ID:7FOcTjzZ0
体感4割くらい落ちてたぞ
2: 2025/03/09(日) 16:22:46.43 ID:F9O0MQBH0
それは落ち過ぎじゃないか?名古屋の平針で取ったけど1割ぐらいだったわ
3: 2025/03/09(日) 16:24:18.17 ID:SK2++gfi0
俺このとき初めてこの世は思ったより馬鹿だらけなんだと気付いた
6: 2025/03/09(日) 16:25:54.47 ID:r43u489gr
4割は盛ってるやろ
9: 2025/03/09(日) 16:27:27.15 ID:5AF27SHM0
普通のやつは勉強する→余裕or不安なんやけど落ちるやつは余裕→勉強するorしないなんだよな
何故か勉強しないでネット回って一般的な難易度を知って安心して終わるみたいなことしてる
要は世の中ナメすぎなんだよなお前の頭は一般的ではない
何故か勉強しないでネット回って一般的な難易度を知って安心して終わるみたいなことしてる
要は世の中ナメすぎなんだよなお前の頭は一般的ではない
10: 2025/03/09(日) 16:27:46.36 ID:8uEU8m6Z0
言っちゃなんだがあれくらい一発合格できないやつは運転適正低いわけだからもう諦めさせろよ
13: 2025/03/09(日) 16:29:07.69 ID:vEMZimRUa
7割くらいを目安にしてるから4割落ちたってのはたまたまか気のせい
19: 2025/03/09(日) 16:32:40.62 ID:vY/I9RL50
何度受けても受からなくて諦める奴マジいるみたいやな
21: 2025/03/09(日) 16:33:57.14 ID:1a51SIcr0
模擬試験みたいなのやってたら落ちても不思議ではないなと思ったけど本番は難易度明らかに模擬より数段簡単やったからノー勉でも受かったと思うわ
28: 2025/03/09(日) 16:37:20.91 ID:5FYyGAsUM
原付で5回車で7回落ちたアホがワイの友人や
そいつは事前に勉強してくということをせん無計画なアホやからそら落ちて当然よ
そいつは事前に勉強してくということをせん無計画なアホやからそら落ちて当然よ
31: 2025/03/09(日) 16:37:43.24 ID:gGQECBwF0
6割受かってりゃいい方だろ
34: 2025/03/09(日) 16:39:41.33 ID:ZWSXUYBg0
今回は再受験者が何人いますとか発表前に言ってたな再受験者のが多かった
それで7割落ちてるんだから落ちるヤツは何度も落ちてるんやろな
それで7割落ちてるんだから落ちるヤツは何度も落ちてるんやろな
37: 2025/03/09(日) 16:40:44.93 ID:6h3zd+EQ0
友達でも職場でも免許の試験落ちた人なんて1人たりとも見たことないで
本当に存在するんか?
本当に存在するんか?
40: 2025/03/09(日) 16:42:12.20 ID:ZWSXUYBg0
>>37
俺は試験会場で7割落ちてるの目撃したからな
信じられんかもしれんけど事実や
俺は試験会場で7割落ちてるの目撃したからな
信じられんかもしれんけど事実や
58: 2025/03/09(日) 16:52:58.15 ID:IxzNiKRo0
>>37
ワイも一度は落ちたから
簡単ではないことは確か
ワイも一度は落ちたから
簡単ではないことは確か
38: 2025/03/09(日) 16:41:00.45 ID:h14T4XZC0
教習所の仮免試験が優れてるから本免落ちる奴いないのよな
47: 2025/03/09(日) 16:44:29.19 ID:GHz3TQ8c0
昔は原付免許受けるにもブックオフで参考書買うくらいするもんやったが
今はネットでちょちょっと問題やってぇ…みたいなやつが多そうやな
今はネットでちょちょっと問題やってぇ…みたいなやつが多そうやな
49: 2025/03/09(日) 16:47:35.56 ID:udvmlXz40
高学歴だけど効果測定を無勉で受けたら落ちたわ
過去問で対策したら簡単だけど
過去問で対策したら簡単だけど
50: 2025/03/09(日) 16:48:15.43 ID:/yF5+Usi0
仮免の合格率は体感6割くらい
でも仮免合格してれば本免はほとんど受かる
でも仮免合格してれば本免はほとんど受かる
52: 2025/03/09(日) 16:49:45.61 ID:IxzNiKRo0
ワイ原付きの試験に行ったとき
80人くらい受験者追って
まだワイの回答7割くらいしかできてないのに退出するやつが大半
そんなに簡単なのか?
難しいんだが?
と思ってワイの数人だけ最後までねばる
結果発表ぉー!
ワイと10人位以外の70人位落ちる
ワイ「平日に鮫洲まで通ってきて落ちるとか悔しいだろうな」
と落ちたやつらの表情見ると平然としてるんだよな
あれホンマに驚いた「負け慣れてる」
ってこういう事を言うんやろな
80人くらい受験者追って
まだワイの回答7割くらいしかできてないのに退出するやつが大半
そんなに簡単なのか?
難しいんだが?
と思ってワイの数人だけ最後までねばる
結果発表ぉー!
ワイと10人位以外の70人位落ちる
ワイ「平日に鮫洲まで通ってきて落ちるとか悔しいだろうな」
と落ちたやつらの表情見ると平然としてるんだよな
あれホンマに驚いた「負け慣れてる」
ってこういう事を言うんやろな
57: 2025/03/09(日) 16:52:29.79 ID:geFq4dLk0
>>52
なるほど
試験で合格したことが無いから、頑張れば合格できる試験も諦めちゃうのか
勉強になったわ
なるほど
試験で合格したことが無いから、頑張れば合格できる試験も諦めちゃうのか
勉強になったわ
62: 2025/03/09(日) 17:02:22.65 ID:fpY1DU5+0
教習所の仮免試験で20回以上落ちてるやつおったなぁ
64: 2025/03/09(日) 17:07:34.59 ID:lTKaAxbwd
ワイは一回落ちて二度目で受かったけど教習所卒業して半年くらい経ってからの受検だから別に普通よな?
67: 2025/03/09(日) 17:09:42.00 ID:lSavfd4H0
自動車の一発ってむしろ6割も受かるんか
めちゃくちゃむずいやろ
一個でもミスったら終わりやろ?
めちゃくちゃむずいやろ
一個でもミスったら終わりやろ?
68: 2025/03/09(日) 17:11:50.41 ID:IxzNiKRo0
>>67
多分筆記試験の話や
実技一発は相当難関らしい
多分筆記試験の話や
実技一発は相当難関らしい
72: 2025/03/09(日) 17:16:41.04 ID:WidjCyHo0
一発実技は残機3くらいあるけど、目視確認ルーチンしっかりしてないとゴリゴリ点削られてあっという間に検定中止や
74: 2025/03/09(日) 17:19:06.19 ID:pTiI7Jx6d
大型二輪一発で取った人は面構えが違う
76: 2025/03/09(日) 17:20:18.17 ID:KQkTNnzr0
原付はマジで落ちまくってた
何十人か受けてたのに合格したのはワイ入れて5人だけやったわ
何十人か受けてたのに合格したのはワイ入れて5人だけやったわ
79: 2025/03/09(日) 17:22:30.77 ID:PAQuOGqt0
まあ毎日交通事故で人が死んでると思えばそんなもんやろ
87: 2025/03/09(日) 17:29:41.56 ID:IxzNiKRo0
>>79
更新のとき戒めとして
座学で事故の動画見せられるんやけど
私関係ないもんみたいな感じでスマホいじってる馬鹿がおおくてビビったわ
自分は無関係と思ってるやつしかならんのに
更新のとき戒めとして
座学で事故の動画見せられるんやけど
私関係ないもんみたいな感じでスマホいじってる馬鹿がおおくてビビったわ
自分は無関係と思ってるやつしかならんのに
85: 2025/03/09(日) 17:28:46.21 ID:tcKQ0FwB0
ワイぶっちゃけ免許更新の2時間講習の対象者の多さにドン引きした
初回と違反者はまぁ分かる更新怠って失効猶予で2時間講習受けてる奴の多さ
初回と違反者はまぁ分かる更新怠って失効猶予で2時間講習受けてる奴の多さ
88: 2025/03/09(日) 17:30:06.90 ID:11e4UFsS0
一発合格どころかこういう取れない人たちってなにが原因なんや?
今でも劣等感が…」教習所に通ったけど運転免許を取れなかった人たちの苦悩
https://www.moneypost.jp/767879
大学進学や就職を機に、運転免許の取得を考える人は少なくないが、中には挫折してしまう人もいる。
令和2年版「警察白書」によれば、日本人の運転免許保有者(令和元年)は74.8%に上る。20代は約8割、30~50代では9割を超えている。
成人で免許を持っていない人は少数派ということになるが、そのなかには最初から免許を取る気がなかった人だけでなく、免許を取りたくて教習所に通ったにもかかわらず断念したという人もいる。
「他の人はごく普通のようにできているのに、自分だけできなかったという劣等感がいまだにすごくあります。僕にとって相当なコンプレックスです」
そう胸中を明かすのは、IT企業で働く30代の男性・Aさんだ。車の免許を取得できなかったことが辛く、
新卒で入社した会社を1年あまりで退社。免許が不要な職種に変更して、職を転々としながら現在の会社にたどり着いたという。
今でも劣等感が…」教習所に通ったけど運転免許を取れなかった人たちの苦悩
https://www.moneypost.jp/767879
大学進学や就職を機に、運転免許の取得を考える人は少なくないが、中には挫折してしまう人もいる。
令和2年版「警察白書」によれば、日本人の運転免許保有者(令和元年)は74.8%に上る。20代は約8割、30~50代では9割を超えている。
成人で免許を持っていない人は少数派ということになるが、そのなかには最初から免許を取る気がなかった人だけでなく、免許を取りたくて教習所に通ったにもかかわらず断念したという人もいる。
「他の人はごく普通のようにできているのに、自分だけできなかったという劣等感がいまだにすごくあります。僕にとって相当なコンプレックスです」
そう胸中を明かすのは、IT企業で働く30代の男性・Aさんだ。車の免許を取得できなかったことが辛く、
新卒で入社した会社を1年あまりで退社。免許が不要な職種に変更して、職を転々としながら現在の会社にたどり着いたという。
95: 2025/03/09(日) 17:32:23.42 ID:IxzNiKRo0
>>88
地方やといじめで受からせんのもあるらしいで
そういう人は転校したら取れる
地方やといじめで受からせんのもあるらしいで
そういう人は転校したら取れる
89: 2025/03/09(日) 17:30:09.31 ID:P7CA0wX20
一発試験って飛び込み?
そんなけしか落ちないってすごくね?教習所いらないな
そんなけしか落ちないってすごくね?教習所いらないな
100: 2025/03/09(日) 17:34:19.98 ID:++VesgnD0
>>89
いわゆる普通免許の実技一発試験ならほとんどは失効組=免許取得歴がある人間やで
そのうえで10%切ってる
いわゆる普通免許の実技一発試験ならほとんどは失効組=免許取得歴がある人間やで
そのうえで10%切ってる
103: 2025/03/09(日) 17:35:37.59 ID:IxzNiKRo0
>>100
はえー
はえー
93: 2025/03/09(日) 17:31:28.14 ID:ZrX+89Q30
補習の追加料金ほしいから
交通違反で稼ぐのに似てる
交通違反で稼ぐのに似てる
96: 2025/03/09(日) 17:32:40.47 ID:oiTbu62D0
ワイも自分の前の番号とんどったなあ
さっきまで前におった何人かはもう帰ってええんやとか思っとったわ
さっきまで前におった何人かはもう帰ってええんやとか思っとったわ
99: 2025/03/09(日) 17:33:18.94 ID:+SPnEgw30
ワイ落ちたで。
ヤンキーでも受かるんだから余裕だと思って免許合宿の帰りに無勉で受けたら落ちた。
反省して1時間勉強してもっかい受けたら満点合格だった。
ヤンキーでも受かるんだから余裕だと思って免許合宿の帰りに無勉で受けたら落ちた。
反省して1時間勉強してもっかい受けたら満点合格だった。
106: 2025/03/09(日) 17:37:24.89 ID:L0SR8tyP0
簡単だし頭の良し悪しの問題ではないんよな
大抵クソめんどい場所にある免許センターに再び出向くのを嫌って軽くでも予習しとくかって思うかどうかの差
大抵クソめんどい場所にある免許センターに再び出向くのを嫌って軽くでも予習しとくかって思うかどうかの差
107: 2025/03/09(日) 17:37:27.70 ID:3Dpu4/Kz0
運転免許センターは僻地に作らないといけない法律でもあるんかってくらい不便なとこが多くて嫌になるわ
まあ土地がないと作りにくいんだろうが
まあ土地がないと作りにくいんだろうが
111: 2025/03/09(日) 17:41:40.89 ID:yDNSVzOJH
一発試験・・・教習所に通わずに受ける運転免許センターの実技試験のこと、合格率10%前後
筆記一発合格・・・仮免筆記と本免筆記をそれぞれ一回で合格すること、合格率70%前後
筆記一発合格・・・仮免筆記と本免筆記をそれぞれ一回で合格すること、合格率70%前後
117: 2025/03/09(日) 17:49:17.40 ID:xsA9qG9zM
日本はアジアですか?みたいな問いに極東アジアなので×って答えないといけないみたいな問題論理的におかしいやろ
121: 2025/03/09(日) 17:54:25.39 ID:BPeWtgU10
問題がおかしいなら丸暗記すればいい
この臨機応変さは公道では必須スキルやからな
この臨機応変さは公道では必須スキルやからな
122: 2025/03/09(日) 17:55:11.26 ID:yDNSVzOJH
車イスは軽車両ですか → ×
論理的に考えてはダメらしいよ
丸暗記
論理的に考えてはダメらしいよ
丸暗記
125: 2025/03/09(日) 18:00:17.50 ID:vY/I9RL50
>>122
道交法にどう書かれてあるかだからな
馬は車両だし
道交法にどう書かれてあるかだからな
馬は車両だし
123: 2025/03/09(日) 17:56:38.74 ID:5Nv/Iuxv0
効果試験はほんまにネットにあるような感じの問題あったけど本試験の問題は普通の問題やったけどな、地域によって違うんかな
124: 2025/03/09(日) 17:57:37.52 ID:FAr4nUmH0
歩行者信号が先に点滅したあとに車用の信号が切り替わるやん?
ワイはその仕組みを全く意識したことなかったから
黄色でオラオラ突っ込んで卒検落ちたわ
しかもその教官教習中歩行者の悪口ずっと言っててホンマ嫌な感じやったわ
ワイはその仕組みを全く意識したことなかったから
黄色でオラオラ突っ込んで卒検落ちたわ
しかもその教官教習中歩行者の悪口ずっと言っててホンマ嫌な感じやったわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741504925/
2025年03月07日
【悲報】日本人「セルフレジで会計しても同じ値段なのは納得できない。有人レジにしか並ばない」

1: 2025/03/07(金) 12:02:10.21 ID:N5Fu7vuvd
www.moneypost.jp/1246557
スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」、店側も「結局、有人レジに長い列」で双方から不満の声
有人レジとセルフレジで同じ料金なのは納得がいかない
「近所のスーパーでは、コロナ禍にセルフレジが導入された当初、お客さんは有人レジと半々くらいの利用割合だったのに、今では私も含めて、ほとんどの人が有人レジに並んでいる印象です」
そう明かすのはIT企業勤務の40代女性・Aさん。「セルフレジで会計するメリットがないことにみんな気づいたのでは」と話す。
「スーパーでは、基本的に買う品数が多い。その分スキャンする数も増えます。セルフレジは『自分でスキャンして会計してね』というシステムですが、スーパーが人件費を抑える代わりに、こっちが店員の仕事をやってるんだから、その分何らか対価があってもいいような気はします」
スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」、店側も「結局、有人レジに長い列」で双方から不満の声
有人レジとセルフレジで同じ料金なのは納得がいかない
「近所のスーパーでは、コロナ禍にセルフレジが導入された当初、お客さんは有人レジと半々くらいの利用割合だったのに、今では私も含めて、ほとんどの人が有人レジに並んでいる印象です」
そう明かすのはIT企業勤務の40代女性・Aさん。「セルフレジで会計するメリットがないことにみんな気づいたのでは」と話す。
「スーパーでは、基本的に買う品数が多い。その分スキャンする数も増えます。セルフレジは『自分でスキャンして会計してね』というシステムですが、スーパーが人件費を抑える代わりに、こっちが店員の仕事をやってるんだから、その分何らか対価があってもいいような気はします」
2: 2025/03/07(金) 12:02:54.27 ID:Y9V05qpS0
ええ…
4: 2025/03/07(金) 12:04:06.83 ID:+gl+2qIp0
"お客様"やね
5: 2025/03/07(金) 12:04:10.45 ID:1lAQbvSV0
自分のやりたいようにかごに入れられるやん
こういうやつは店員のかごの入れ方にも文句言うなよ
こういうやつは店員のかごの入れ方にも文句言うなよ
6: 2025/03/07(金) 12:04:43.94 ID:e5YcV8ZS0
この考えは本当理解できんわ
7: 2025/03/07(金) 12:05:50.01 ID:IqyiHc4/0
近所は支払いのみのセミセルフとセルフレジあるけど
セルフレジの方が数倍長く並んでて結局有人のセミセルフの方が早い
セルフレジやるなら多すぎってくらい置かないと俺ら素人のバーコードスキャンのせいで遅い
セルフレジの方が数倍長く並んでて結局有人のセミセルフの方が早い
セルフレジやるなら多すぎってくらい置かないと俺ら素人のバーコードスキャンのせいで遅い
8: 2025/03/07(金) 12:05:55.38 ID:E5AA9oYz0
空いてるならセルフの方がええやん
11: 2025/03/07(金) 12:06:07.21 ID:LsWAew6Ad
なんで安くなると思うんや?
12: 2025/03/07(金) 12:08:01.76 ID:p1Er6GNPd
>>11
セルフレジの作業を労働だと思う
自分はこれ
セルフレジいかず有人レジでゆっくり待つ
セルフレジの作業を労働だと思う
自分はこれ
セルフレジいかず有人レジでゆっくり待つ
14: 2025/03/07(金) 12:08:36.14 ID:5ANvOPor6
イオンのレジゴーは商品取るたびにスキャンするからかえって非効率な気がするわ
16: 2025/03/07(金) 12:08:54.57 ID:KSb/Tp9P0
ガソスタもセルフとフルで値段同じなら100パーフル行くもんね分かるよ
17: 2025/03/07(金) 12:09:09.79 ID:7Efk/er40
ワイも空いてるセルフでええわ
18: 2025/03/07(金) 12:09:17.49 ID:OfVgjv7Nd
ワイ陰キャ、話さずに済むセルフレジを選んでしまう
19: 2025/03/07(金) 12:09:45.78 ID:PHtHJ1L4H
俺は逆に友人レジで暇そうなのが可哀想だから使うよ
20: 2025/03/07(金) 12:09:59.26 ID:JOHEruin0
タイムイズマネーやん
21: 2025/03/07(金) 12:10:10.20 ID:5J1OvB7Z0
気兼ねなく小銭を消費できるし面倒そうなクーポン使う時以外はセルフ使ってるわ
24: 2025/03/07(金) 12:11:09.80 ID:wSaE0+Qud
これは当たり前
なぜ同じ値段なのか
なぜ同じ値段なのか
25: 2025/03/07(金) 12:12:04.19 ID:n3JYEatn0
友人レジはサービス料とればええやろ
27: 2025/03/07(金) 12:12:13.25 ID:LobIGczE0
女子レジ係はキャバクラでおばさんレジ係ならスナックママって認識で立ち話してるオッサンほんまようけおるからな
30: 2025/03/07(金) 12:13:05.90 ID:FtZg7lmz0
セルフなのはええけどあの出口ゲート何とかならん?
防犯用ってのはわかるけど手間取る人居ると店出るのに列並ぶって意味わからん状態になる
防犯用ってのはわかるけど手間取る人居ると店出るのに列並ぶって意味わからん状態になる
32: 2025/03/07(金) 12:13:50.66 ID:gSPHwj870
現代人は時間の価値を軽視しすぎや
33: 2025/03/07(金) 12:14:03.65 ID:/vYCaPsrd
ワイはキレイにかごに詰める作業が見たい
34: 2025/03/07(金) 12:14:06.10 ID:V+zmeo360
買うものが多い時は有人、数点だけの時はセルフにしてるかな
35: 2025/03/07(金) 12:14:11.80 ID:DmK1s65Q0
時間に価値を感じてないんか
46: 2025/03/07(金) 12:17:03.80 ID:EIRwSITOd
>>35
お前さんの1分に何の価値があるんや?
お前さんの1分に何の価値があるんや?
36: 2025/03/07(金) 12:14:29.72 ID:sUcZ5urj0
どっちでもいいけど空いてる方に行くだけやろ
時間かかっても人にやらせた方がお得とはならんやろ
時間かかっても人にやらせた方がお得とはならんやろ
37: 2025/03/07(金) 12:14:44.40 ID:o/kUAN+Z0
めんどくせーもんなー
41: 2025/03/07(金) 12:16:03.20 ID:sY6JaniL0
セルフレジにすることで他のスーパーより安くなってるスーパーを見てるとね
高いくせにセルフレジのスーパーには腹立つよね
わかるわかる
安いセルフレジのスーパー行けばよくね?
高いくせにセルフレジのスーパーには腹立つよね
わかるわかる
安いセルフレジのスーパー行けばよくね?
42: 2025/03/07(金) 12:16:20.05 ID:4/S71Mu+0
レシートのポイ活や、Dポイントとかエディの支払いでたまる、スタンプラリーやってるから
混雑してないときは、セルフレジでチマチマ会計して、レシート枚数稼いでる
我ながらせせこましくて情けなくなる
混雑してないときは、セルフレジでチマチマ会計して、レシート枚数稼いでる
我ながらせせこましくて情けなくなる
45: 2025/03/07(金) 12:16:54.34 ID:vDnVAghox
ゴミの言うことを意見として聞くからこうなる
ゴミの言うことは無視しろ
ゴミの言うことは無視しろ
48: 2025/03/07(金) 12:17:24.80 ID:IsdExWnu0
毎日サッポロポテト買ってるのバレたら恥ずかしいからセルフだわ
51: 2025/03/07(金) 12:19:57.77 ID:w1JKz1pG0
そろそろ自動計算カートが欲しいね
今あるのはスマホポチポチせないかんからもっと本格的にスマートなやつ
今あるのはスマホポチポチせないかんからもっと本格的にスマートなやつ
52: 2025/03/07(金) 12:20:13.05 ID:UxUzq8v/r
ひとり暮らして買い物点数少ないからセルフレジの方が早くて楽
53: 2025/03/07(金) 12:21:14.72 ID:3tU0JyIO0
潔癖症だからめちゃくちゃ硬貨触りまくってる店員に今から自分が買う商品触ってほしくない
だから100パーセルフレジ行くわ
だから100パーセルフレジ行くわ
54: 2025/03/07(金) 12:21:40.12 ID:5ovcX+tg0
じゃあ値段を有人レジ基準に引き上げてセルレジ割引導入するわ
62: 2025/03/07(金) 12:28:04.40 ID:1tqkGjPD0
>>54
使い方わからんくせに学習もしない偉そうなジジババがセルフレジにおしかけて店員よびつけるから回転が悪くなるね
それは困るわ
使い方わからんくせに学習もしない偉そうなジジババがセルフレジにおしかけて店員よびつけるから回転が悪くなるね
それは困るわ
63: 2025/03/07(金) 12:28:27.27 ID:djeIKg6m0
意外とセルフレジのが順番待ちで並ばされる時間長かったりするから使わない
65: 2025/03/07(金) 12:30:50.70 ID:4/vrl+MF0
なんでユニクロタイプは普及しないのか
77: 2025/03/07(金) 12:41:35.98 ID:4/S71Mu+0
>>65
コストかかるのかな?
コストかかるのかな?
175: 2025/03/07(金) 15:15:05.35 ID:z+mI4a4t0
>>77
スーパーの全ての品にRFIDタグ付けないとあかん
日々入荷する生鮮食品(白菜とかネギみたいな剥き出しのものにも)にも全部や
服だと布を通してとか服のタグに通すとか取り付けやすい場所があるけど自社製品じゃない色んなパッケージの物が大量に入荷してくるスーパーだと品物毎に取り付ける方法が違うRFIDタグを用意するとか現実的ではないやろね
スーパーの全ての品にRFIDタグ付けないとあかん
日々入荷する生鮮食品(白菜とかネギみたいな剥き出しのものにも)にも全部や
服だと布を通してとか服のタグに通すとか取り付けやすい場所があるけど自社製品じゃない色んなパッケージの物が大量に入荷してくるスーパーだと品物毎に取り付ける方法が違うRFIDタグを用意するとか現実的ではないやろね
66: 2025/03/07(金) 12:31:08.87 ID:AyMD/ydp0
一理あるやろ
ガソスタもフルサービスとセルフ値段ちゃうやん
ガソスタもフルサービスとセルフ値段ちゃうやん
71: 2025/03/07(金) 12:35:48.48 ID:MWRWNT1C0
セルフレジだけ安くするとセルフレジが激混みになるやろ
ポイント還元で差をつけるくらいにしとけ
ポイント還元で差をつけるくらいにしとけ
72: 2025/03/07(金) 12:38:21.67 ID:A+ls5MSD0
ワイも同じこと思ってる
働いて疲れた後の買い物で2カゴ山盛りでレジ行ったら有人レジ時間外でセルフレジでピッピッしてたら泣けてきた
働いて疲れた後の買い物で2カゴ山盛りでレジ行ったら有人レジ時間外でセルフレジでピッピッしてたら泣けてきた
73: 2025/03/07(金) 12:39:19.78 ID:32r2Ymw10
むしろバーコード通すの面白いからセルフ使うわ
75: 2025/03/07(金) 12:39:54.28 ID:tNmCO60t0
有人レジチャージで1000円2000円取るようにしたらええな
78: 2025/03/07(金) 12:41:55.31 ID:AxMD3Wpd0
早く終わりそうな方を見極める
82: 2025/03/07(金) 12:46:06.36 ID:+Jn+GVtr0
自分が休みの時に人が働いてるの見るの大好物やから有人にしか並ばんわ
84: 2025/03/07(金) 12:47:27.86 ID:zq/yLA3/0
会計だけ客にやらせるのが一番ええわ
あれでも詰まる客おるけど
あれでも詰まる客おるけど
85: 2025/03/07(金) 12:48:55.71 ID:E/cZpx+i0
クレーマーの素質あり
86: 2025/03/07(金) 12:49:28.96 ID:f9auzCsi0
客が自分で焼くお好み焼き屋は安くしろと
92: 2025/03/07(金) 12:53:16.88 ID:f5DVmoFZH
セルフレジ小銭入れ放題ですこ
有人でも支払いセルフレジ増えてくれ
有人でも支払いセルフレジ増えてくれ
93: 2025/03/07(金) 12:53:24.88 ID:xv7W8lTUd
酒買うから有人
113: 2025/03/07(金) 13:07:13.97 ID:rsebEP1HM
いつも買うものなんてだいたい決まってるけど、たまに普段買わないもの買って、あれ?これバーコードどこについてるんだ?って軽く手間取る時ある
あれはちょっとはずい
あれはちょっとはずい
115: 2025/03/07(金) 13:09:04.92 ID:DbS/UIRR0
セルフレジが無いと文句言う連れが居るのだが有人レジに何の恨みがあるのだろう
120: 2025/03/07(金) 13:13:56.79 ID:XzuvpNw90
ワイはレジゴーがすこや
金額も把握できるし並んでもないしレジ対応もスムーズやし
なんでみんな使わないか不思議で仕方ない
マイカゴみたいなやつあったらもう面倒くさいこと何ひとつないやろ
金額も把握できるし並んでもないしレジ対応もスムーズやし
なんでみんな使わないか不思議で仕方ない
マイカゴみたいなやつあったらもう面倒くさいこと何ひとつないやろ
127: 2025/03/07(金) 13:22:51.76 ID:H/BlPgDP0
これほんまか?
近所のイオン有人レジだけ誰も行かんから「こちら空いてまーす」ってずっと言うてる
近所のイオン有人レジだけ誰も行かんから「こちら空いてまーす」ってずっと言うてる
140: 2025/03/07(金) 13:41:19.83 ID:243dTzYt0
何でもタダでサービスしてもらえることに慣れた日本人の末路
自分のことは自分で出来る大人にならないとこの先の社会生きていけないぞ
自分のことは自分で出来る大人にならないとこの先の社会生きていけないぞ
164: 2025/03/07(金) 14:27:48.05 ID:bjGZ8+qc0
一応人件費浮くはずなんだし10円くらい値引きしてもいいんじゃね
それかユニクロみたいなやつならだいぶ効率化できるけどスーパーで導入するのはハードル高い
それかユニクロみたいなやつならだいぶ効率化できるけどスーパーで導入するのはハードル高い
169: 2025/03/07(金) 14:36:00.37 ID:qiDxARaH0
5%ぐらい安くないとメリット無い
132: 2025/03/07(金) 13:33:26.60 ID:cQ0sRjOx0
店員の仕事をしてるって感覚がある事を初めて知ったわ
たかが買い物でそこまで考えるんやな
たかが買い物でそこまで考えるんやな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741316530/
2025年03月06日
【悲報】カミーユ「カミーユ役は事務所に入れてもらった、自分は招かれざる客かと思った」

- 1 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:14:48.54 ID:JUqJiwSU0
- 《RELAX》リラックス
@relaxstage
飛田展男です。
そして『Z』のオーディションの話が。
役はカミーユ。事務所の社長さん曰く、「先方はイマイチな感じだったけど、とにかく入れてもらったから、がんばってね」
その労に素直に感謝すれば良いものを、呆れたことに自分は招かれざる客か… と思い込んでしまいました。
まったくもう…
午前10:48 · 2025年3月5日
x.com/relaxstage/status/1897101965152366902
- 2 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:18:39.85 ID:UlouY5Qr0
- リアルカミーユ
御大にもガンダムはキレイに終わったのに…と言っちゃうし
- 4 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 12:20:34.23 ID:j95Rfz6Cd
- 誰よりもカミーユ定期
- 5 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:21:20.69 ID:nRu3VFnC0
- カミーユっぽくて草
- 6 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:23:01.50 ID:rEIsBQJc0
- その癖、止めなさいカミーユ
- 7 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:24:31.26 ID:e+XEUGaa0
- 入れてもらうってなんや
ワイの心が汚れてるだけか
- 8 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:25:15.88 ID:vnplPanHM
- もらった時から役に入り込む役者の鑑
- 9 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:25:25.95 ID:hJDu5Z7I0
- カミーユ「僕は招かれざる客って事ですね」
- 10 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:26:21.67 ID:SszV43KY0
- 何でガンダム綺麗に終わったのに続編作るんだよ
って悶々としてたってな
- 11 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 12:26:26.99 ID:jqFasVHw0
- カミーユが俺の配役で何が悪い!
俺は声優だよ!
バキィ
- 12 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:26:40.42 ID:G6EtO9lg0
- でも新劇は落とすつもりのオーディションで勝ち上がったんやろ
- 14 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:28:09.03 ID:VZj03FOH0
- 元々カミーユっぽい態度だったて話はあったけど本人が話すほどどんどんカミーユぽい要素でてくるの草生える
- 15 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:28:32.37 ID:FKRTptNN0
- また今日もあいつが殴られている
- 17 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:29:22.28 ID:GYph4Ipb0
- そうかい
僕は招かれざる客って事ですかクワトロ大尉
- 18 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:29:32.06 ID:a9UHnWxh0
- 元々初代の『機動戦士ガンダム』が好きだったことから、オーディションでは台詞を一通り喋った後の1分間ほどのフリートークで
「あんなに素晴らしい終わり方をしているのになぜ続編なんか作るんですか」と衝動的に言ってしまった。
後日、主役に決まった際は驚き「フリートークをスタッフは聞いてなかったんだろうな」と安心していたが、
キャストやスタッフの顔合わせの場で監督の富野由悠季は、作品に対する思い入れや続編を作ることになった理由を懇切丁寧に話し
、一通り話し終わった富野は飛田の方を向いて鋭い目つきで「あなた、納得しましたか!?」と言ったという
- 19 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:29:49.24 ID:UlouY5Qr0
- 池田さんはいったい僕の何なんです?
- 21 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:30:02.48 ID:m6dsJO9r0
- 役作り完璧で草
- 28 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 12:33:19.08 ID:DHRSVyNoH
- もともと声の質が独特で、若者から爺さんまでそれほど違和感なくはまるのは強い
- 29 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:34:39.95 ID:G6EtO9lg0
- 仕事を選ばな過ぎてハゲに注意されたエピソードすき
- 32 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 12:36:53.77 ID:hK2ofGon0
- ニュータイプを体現した声優
- 33 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:37:18.76 ID:Uj7qR1jW0
- 「カミーユ?…いい名前だな」
- 40 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:39:45.68 ID:pfjPgb1H0
- カミーユの声で自動再生されて草
- 42 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:41:30.83 ID:G6EtO9lg0
- ヘルシングの少佐もめっちゃハマっとった
- 51 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:47:50.28 ID:1x/lx71p0
- 飛田はほんといい声優だよ
俺はクッキングパパンの田中と丸夫が好きだけど
- 52 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:48:22.08 ID:yvxhRFQa0
- 銀魂の収録に来た時、テストで「ズバリ」連呼して釘宮が耐えきれなくなって吹き出したとか「修正してやる!」って言って杉田と阪口が「本物や!」って感動したとか色々ある
- 54 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 12:51:59.85 ID:S4WsCk4h0
- 子安が新人の頃に演技で悩んでて毎週アフレコの帰りに飲みに連れてって貰って愚痴を聞いて貰ってたらしいな
- 56 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:52:30.52 ID:p+x30Q610
- そのネガティブな思考が演技に繋がって良かったやん
- 60 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:57:39.30 ID:gY0520jU0
- 入れて貰った分際で相手殴るんかコイツ
- 61 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:58:18.04 ID:DEVJgOC10
- ここからいなくなれッッッ!
- 65 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:01:02.38 ID:I9qfcTEhd
- カミーユはそういうこと言う
- 66 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:01:39.40 ID:DHRSVyNoH
- トビーユに殴られんぞおまえら
- 67 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:03:32.52 ID:rDdj0AOQ0
- ヒラコーがヘルシングのオーディションに行ったら少佐は満場一致で決定だったと言ってたな
- 70 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:05:37.62 ID:aU5+gBmbr
- オーディションで「綺麗に終わったのになんで新作を作るんだ」と文句を言って富野に気に入られる
ジェリド役の井上はオーディションでも手応え抜群で自分が主役間違いなしと信じていたが飛田に奪われた
劇場版でオーディションをもう一回やるぞと釘を刺されてカチンと来たので完璧なカミーユを仕上げてオーディションを勝ち抜く
リアルカミーユで好き
- 72 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:08:03.05 ID:qLgxdRx7d
- やらかしても平坂先生だから大丈夫という風潮
- 73 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:08:48.30 ID:aU5+gBmbr
- 池田と富野はシャアとハマーンの間に肉体関係はないと思ってるけど
榊原だけはそういう仲だったと信じているから
想いが滲み出て勝手に彼女面して男に迫るやべー女に仕上がった
こういう声優の事情が役に表れるエピソード好き
- 81 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:15:53.66 ID:DHRSVyNoH
- なるほど
ジェリド(井上)
「カミーユ(飛田)!、お前は俺の……(主役としての立場をすべて奪っていった!)」
こうだったのか
- 90 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:28:35.39 ID:aU5+gBmbr
- 池田は事務所の指示でアムロ役でオーディションに参加したけど
気分が乗らなくて二日酔いで行って
気まぐれでシャアのセリフを読んで気に入られたとか
オーディションの面白エピソードは色々あるわね
- 93 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:32:30.90 ID:j7lpVjoc0
- コナンの映画スタッフがガンダム好きの青山のために安室の部下にカミーユモチーフの美形キャラ(CV飛田)を用意したのに青山がZ見てないから気付かなくて無慈悲におっさんに書き換えられた話好き
- 100 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:45:40.38 ID:MJYkC0Wk0
- この人ずっと声変わらんの凄いよな
- 104 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:48:53.77 ID:jDXA4gRt0
- そらドハマりしますわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741096460/
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by Seesaa Wiki.

- 1 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:57:12.29 ID:MHOgsRvHd
- 誰が「ミケポ」なんてくそ単語理解できるんだよ。だいたいミケポからさらに略してんじゃねえよくそ電車代往復2000円以上やわくそ。
- 4 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:58:58.92 ID:QuZGDP9V0
- 調べればよかったのに
- 6 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:59:22.16 ID:DFnCSjVp0
- そもそもミケって何?って聞かない時点で
- 8 それでも動く名無し[ ] 2025/03/06(木) 13:00:22.41 ID:AjNs7Mky0
- 何ミケポって
- 11 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:01:20.16 ID:kZSxmsJd0
- >>8
みけぽとは「3桁(みけた)のぽっちゃり」を略称しているネット用語です。 デブなどのきつい言葉ではなく、「みけぽ」と呼ぶことでやんわりした可愛い印象を与えられます。 100キロ以上をぽっちゃりと呼ぶのはよくわかりませんが、ぽっちゃりの明確な定義はどこにも記されていません
- 13 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:02:06.56 ID:lCCv2x0a0
- ミケポでもやれん事はないやろ
イッチの負けやね
- 18 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:04:22.40 ID:XYJ8iAyT0
- 3ケタ女なんか日本にいるのか
- 19 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:04:29.18 ID:lsjizYjw0
- わからないのに確認しない典型的弱男ムーブ
- 21 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:04:51.10 ID:I9qfcTEhd
- ヨケポだけど大丈夫?
- 22 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:05:32.72 ID:Hr49aYYK0
- 3桁体重なんてマジで才能の世界やろ
そんな言葉出来るぐらい数おるんか
- 23 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:05:55.90 ID:0FaNtsP30
- 同じ言語のはずなんだが....
- 29 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:08:01.45 ID:+0SOpxDU0
- ミケポまじ騙されるわ
まだ柳原可奈子か森久美子って書いてた方がマシやろ
- 34 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:09:46.72 ID:A9T7Ld0Y0
- なんなの他に可愛いちびっこいっぱいいるんじゃないの
- 36 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:10:42.25 ID:ODzyLtLu0
- まだ女のぽっちゃりを信じてるやつがいるんかよw
- 43 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:16:23.32 ID:ZMGPPCxV0
- ミケ→3k→3万て意味かと思ったわ
金のやりとり以外に隠語いらんやろ
- 48 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:19:13.55 ID:ODzyLtLu0
- 男は年収書かないと行けないんだから女はスリーサイズ書くべき
- 51 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:20:38.78 ID:hUoRO29H0
- ミケってそういう意味だったんか
三重県民の略かと思ってたわ
- 52 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:22:09.22 ID:aY0vhuM40
- 草
三桁とかいるんだな
- 54 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:22:53.82 ID:RbycwJ/x0
- そう言う趣味の人かって思われてそう
- 57 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:24:39.52 ID:2CMdiO++0
- 100って男でも相当やぞ
- 59 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:25:07.69 ID:BZyrBIly0
- 99.9kgだと何になるんだろ
まさかぽっちゃり名乗るわけはないだろうし
- 62 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:25:47.85 ID:cX4fIgSQ0
- けっこう見るけどほんとに100キロ以上あんのか
日本人で100以上ってあんまいねえだろ
身長180以上と同じくらいのレアリティじゃねえのか
- 74 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:29:52.28 ID:RbycwJ/x0
- オースティンが100キロくらいらしい
オースティンみたいな高身長女の子の可能性があるし女性騎士ガチャと思えば悪くないかもしれんぞ
- 80 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:32:32.04 ID:3Gqbd4yS0
- 100キロ越えでポッチャリ判定なら身長2メートルくらい欲しいやろ
- 83 それでも動く名無し[sage] 2025/03/06(木) 13:33:19.42 ID:vYcpgyWk0
- すごいのに引っかかったね
三桁とかすごいこれを誤魔化そうとするのがすごいね
初めに体重書くと落とされるんだろうかそれだけあるなら
- 84 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:34:04.78 ID:FMOgiDqY0
- 180cm以上あって鍛えてて体脂肪率25%以下なら別に100kg超えててもええけどな
- 86 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:34:31.85 ID:PV21kSKl0
- 事前に確認取ってるんだからマシやん
- 87 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:35:08.53 ID:pCwuK6IT0
- ポッチャリの基準ってどんな?
BMIだと25以上が肥満に該当するから仮に体重100キロならBMI25にするには身長2メートル無いとあかんでw
- 93 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:38:53.55 ID:rGMNZKy70
- その発言の重要なところは、その女が相手に合わせる気全くありませんという性格ってことや
女がネットミームで会話するのは、男がマジックテープの財布もってるみたいなもんや
- 100 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:40:45.23 ID:iamR5dbn0
- 女で100キロ超えられるってなかなかのポテンシャルあるな
- 114 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 13:52:43.86 ID:p1SWcW2u0
- ミケポって初めて知ったわ
どんどん新しい言葉が生まれるなあ
- 128 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:03:37.27 ID:E3jiFEHz0
- それ体重計見たときに看護士がいう台詞だろ
- 136 それでも動く名無し 2025/03/06(木) 14:09:07.69 ID:uZu47+CD0
- 流石にポッチャリは疑問に思ってたからミケって略したんやろな
性格は良さそう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741096460/
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by Seesaa Wiki.
タグ :健康
2025年03月06日
【速報】タバコのデメリット教えろ

- 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:39:39.805 ID:2719uYLE0
- 禁煙4日目
- 2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:40:31.361 ID:ojmzjL5s0
- 金がかかる
- 3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:41:02.955 ID:pGoKz/j/0
- 肺が汚れる
お金が減る
- 4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:41:19.139 ID:L/bOYMpc0
- 敵陣で死ぬ前に吸いながら逝けない
- 5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:41:41.614 ID:RiDlWnrc0
- 金がかかる
これはタバコ自体でも医療費としても
- 23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:47:40.962 ID:kj83s3mE0
- コスパが悪い
- 26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:48:36.855 ID:PoYA8BOV0
- 肺が汚くなる
部屋が汚れて臭くなる
服が臭くなる
女から嫌われる
ニコチンが切れると落ち着かなくなる
お金がかかる
時間を奪われる
- 27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:48:41.616 ID:4ydjU31q0
- 口だけじゃなく衣類も臭くなる
- 30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:48:57.956 ID:MdVWyQuYM
- ヤニで部屋中なんでも黄色くなるのが困ったな
- 31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:49:42.215 ID:pGoKz/j/0
- 屋内で吸ってる場合電子機器によくない
- 33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:50:02.241 ID:MdVWyQuYM
- 金は趣味か光熱費みたいなもんだと思えば特に問題なかったよ
- 39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:51:15.464 ID:PoYA8BOV0
- 老化が早くなる
- 40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:51:46.738 ID:uPMNbU6C0
- 臭い
吸った場所が汚れる
キスが不味い
- 47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:53:40.928 ID:PoYA8BOV0
- タバコ止めるかどうか一生悩み続ける
- 49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:54:12.677 ID:7CTDhQn20
- 落ち着いてゆっくり吸いながら考えようぜ
- 60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:57:23.466 ID:NaL9tGYN0
- タバコ休憩という喫煙者の特権あれなんなの
- 61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:57:47.796 ID:f/IZ393+0
- 俺はニコチネルパッチでやめれた
- 63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2025/03/06(木) 11:58:00.614 ID:jxusU5nTM
- やめて半年したらわかる
めっちゃ臭い
- 65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 11:58:59.992 ID:4BaBwqQO0
- 臭い
人によってはタバコ吸ってるだけでダメ人間の烙印を押される
- 73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:03:17.624 ID:tEGg8/Y40
- 吸ってる間は幸福感で満たされるが金も時間も取られ人生がめちゃくちゃになる
- 78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:04:36.759 ID:5oxEcE1Qd
- 最悪死ぬ
- 89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:12:31.833 ID:knqfUqZud
- 不味い!
- 105 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:20:48.311 ID:awOjh1wg0
- そもそもデメリットの無い趣味や嗜好品の方が珍しいしそんなの気にしてたら楽しく生きられないよ
- 117 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:27:22.154 ID:RROfnL5r0
- タバコの健康被害なんて無いかあっても誤差レベル
昔は今と比べ物にならんほど大気が汚染されてた
しょっちゅう光化学スモッグ注意報が発令されて雨が降れば酸性雨だー!と子供達が悲鳴を上げる
車バイクからは真っ黒な排気ガスがモクモク出され1日外に居ると顔拭いたタオルが真っ黒
それに比べりゃタバコの煙なんざ寧ろ綺麗とさえ言える
駅には至る所に灰皿が設置され病院では医師が診察室で煙草吸いながら診察
これがほんの30~40年前
その時代を生きた連中が日本の世界最高長寿を実現してる
ただ煙が嫌いというだけで分煙を求めた非喫煙者が喫煙者のタバコ休憩分の負担を負うのは当然の事
元々吸いながら仕事してたのを嫌煙の求めで離席してるのだから
たばこ税は一般財源であり嫌煙者が我慢して当然な程度の恩恵は享受している
- 119 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:29:04.155 ID:f/IZ393+0
- じゃあタバコ休憩行ってくるわ
- 126 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:46:36.392 ID:nGGeNY4u0
- くさい
おまえの健康や財布事情はどうでもいいが周囲の人間がクソ程迷惑してる
- 128 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:51:28.929 ID:RROfnL5r0
- クソ程(実は極々微量)迷惑してる
お気持ち表明でしかないんだよなぁ
- 129 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:55:41.911 ID:5gHbXnMT0
- タバコなくなったとか喫煙所どこだろとか考える時間が無駄
- 130 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 12:56:37.690 ID:b2QABfZI0
- 1日三箱のヘビスモだったけどやめて3年になるタバコ代やタバコの本数、吸う場所を気にしなくて良いのが楽
- 131 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2025/03/06(木) 13:02:24.289 ID:Y9xv1b3tM
- いいじゃん吸っちゃおうよ
4日なんか禁煙してないようなもんだし
- 133 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2025/03/06(木) 13:05:31.891 ID:l1I12G/eM
- タバコ全盛期の老害が長生きしてんだから健康被害は無さそうだよな
だがくせぇから駄目だ
- 136 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2025/03/06(木) 13:08:48.824 ID:WEUPJTio0
- 全てをタバコに支配されるからな
タバコ吸ってからこれやろ
これやったからタバコ吸お
が無くなるし買いに行く手間もなくなる
- 137 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 13:14:25.900 ID:3NOoxue70
- 月4万近く吸っとるわもったいない
- 138 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 13:14:39.294 ID:+XyDsY250
- 2日吸わないだけで目覚めが全然違う
やることやろうって活力が湧いてくるし時間が余りまくる
今まで死んでたのかってくらい生命力が戻ってくる
のに、どうして俺はタバコまた吸っちゃったんだろうな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741096460/
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by Seesaa Wiki.