しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~



1: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:26:18.922 ID:3iD+0FnQ0

これだけで論破可能



2: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:26:40.270 ID:TicSIeOV0

道民だが北海道つまらんぞ


4: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:03.336 ID:3iD+0FnQ0

>>2
だよな
暖かい奄美大島行きたい


70: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 01:15:25.913 ID:eXvi9Z5W0

>>2
生きてるうちに一度は幸福駅に行きたい


71: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 01:18:35.926 ID:hDXI0ebi0

>>70
キューロクしか見るもんないよ


3: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:26:53.824 ID:xvKH+03b0

いや普通に沖縄行くけど
寒いの嫌いなんだよ


6: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:16.696 ID:32lK0YGF0

絶対オキナワだろ


8: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:39.702 ID:3iD+0FnQ0

>>6
奄美大島行きたい


17: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:28:58.111 ID:32lK0YGF0

>>8
いきたい!


22: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:29:43.449 ID:3iD+0FnQ0

>>17
奄美大島でマングローブ見ながらひっくり返りたい


7: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:23.456 ID:8HYtzqiH0

沖縄にも奄美大島ねーじゃん


11: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:51.059 ID:njCPZVH30

奄美いいよね
沖縄より楽しい


13: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:59.638 ID:uXbLHkU80

寝袋持って野宿しに行きたい


24: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:30:05.277 ID:uXbLHkU80

行くならフェリーでゆったり行きたい


25: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:30:10.915 ID:2EIU26X90

沖縄は飯が美味いが
奄美大島は飯が不味い


28: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:30:42.508 ID:3iD+0FnQ0

>>25


26: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:30:14.387 ID:32lK0YGF0

オリオンビールと泡盛のんでどこからか聞こえる三味線の音
これだけで最高


30: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:30:57.053 ID:3iD+0FnQ0

>>26
奄美大島で島唄でいいやん


32: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:31:16.425 ID:uXbLHkU80

いいよねぇ
1は何回か行ったことあるの?


35: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:33:51.506 ID:3iD+0FnQ0

>>32
両方ともね


38: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:34:35.441 ID:1Mg3+SVV0

北海道とか最近だと夏は普通に暑いのに冬は寒いしいいことねえぞ


40: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:35:30.843 ID:NLd4v2Qf0

喜界島ならいいけど奄美大島はなぁ…
中途半端なんだよな
魅力に欠ける


46: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:37:42.917 ID:3iD+0FnQ0

>>40
お前は徳之島に行け


41: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:35:32.216 ID:njCPZVH30

まあ通は喜界島とかだけど


42: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:36:31.869 ID:5j5rXqeI0

でも奄美大島ってでっかい蜘蛛いるじゃん


49: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:41:44.741 ID:zgceMxY10

両方とも行ったがどっちも良いな
住もうとは思わんが


54: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:47:44.677 ID:3iD+0FnQ0

>>49
名瀬?(なぜ?)


50: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:42:36.049 ID:uXbLHkU80

ほんとは屋久島に行きたい


53: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:47:15.901 ID:3iD+0FnQ0

>>50
お前は与論島に行け


51: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:44:28.712 ID:81NmF+ah0

沖縄か北海道だと沖縄だけど沖縄行きすぎて北海道の方が興味ある


55: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:48:31.183 ID:ORzP7ZEd0

与論島までが鹿児島
それより南は沖縄


57: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:49:43.371 ID:FZXPjua50

行ったことあるけど奄美のどこがいいのかわからない
ビッグツー?


58: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:50:44.699 ID:3iD+0FnQ0

>>57
ジャングルが美しい
南の島感が違う。隆起した雄大な山々を愛でるだけで暇潰せる
あとは文化


59: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:53:21.147 ID:njCPZVH30

海潜っても釣りしても沖縄より全然魚いるしな


60: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:54:03.184 ID:Gg4obbzy0

海産物好きだから北海道がいい


67: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 01:02:27.662 ID:L56kX6dq0

東京の人間って徳之島とか知らなかったみたい


69: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 01:09:16.601 ID:yAwwiDIa0

観光なら沖縄
住むのはどっちもやだ


12: ななしさん@奄美 2024/04/05(金) 00:27:58.242 ID:mUO8AwDC0

鶏飯食べたいから奄美一択


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712244378/




COMMENT: (0) CATEGORY: 旅行





1ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:34:03.51 ID: ID:kXhmYgHj0

もはや別と思った方がいいんかな?






2ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:34:30.94 ID: ID:kXhmYgHj0

どのくらい離れてるのか見当もつかない






3ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:35:08.49 ID: ID:PACmotfb0

どのみち鹿児島から行くことになるからええで






4ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:36:21.12 ID: ID:kXhmYgHj0

>>3
甘味は羽田からの直行便なかったっけ?






11ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:41:27.73 ID: ID:ZLYcnURs0

>>4
奄美は成田からピーチエアで直行便
羽田からもスカイマークが直行便出してるはず






18ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:44:05.11 ID: ID:kXhmYgHj0

>>11
ありがとう






48ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:22:23.42 ID: ID:ufk3/xARM

>>11
スカイマークじゃなくてJALやろ






5ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:36:51.64 ID: ID:kXhmYgHj0

一回でだとかなり日数必要だよなあ






6ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:37:22.79 ID: ID:kN6sM2X60

去年、北中米7ヶ国を一回の旅行で織り交ぜたよ
そんな狭い範囲なら余裕でしょ






7ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:38:34.04 ID: ID:QyKRO5rv0

直通ないから鹿児島を行ったり来たりして手間ちゃう






8ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:39:05.25 ID: ID:UKV/65Mi0

安い船があるで






9ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:40:23.17 ID: ID:kXhmYgHj0

そしたら一回でまとめる派の方が多数なんか

屋久島は別にええんやけど、鹿児島と奄美大島はセットで考えるべきなんやね
サンガツ






10ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:40:29.99 ID: ID:ZLYcnURs0

鹿児島奄美間は飛行機で1時間ちょいくらいやね
上昇しきったらもう着陸ですくらいの感じや






12ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:42:33.05 ID: ID:L96Xf4tx0

全然場所ちゃうやろ






13ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:42:40.01 ID: ID:lWvD/grh0

西日本は最高や楽園やな






15ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:42:57.28 ID: ID:M5v1Vd7n0

鹿児島は薩摩と大隅で別物やぞ






16ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:43:02.55 ID: ID:RR5jQHaM0

最低でも4泊






19ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:44:14.12 ID: ID:Af9Hf9GF0

ワイは屋久島メインで帰りに鹿児島観光したけどな
奄美大島は離れてるから別やろ






20ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:46:20.57 ID: ID:l2wEApin0

しっかり回るなら最低でも奄美3日、屋久島4日は欲しいかな
鹿児島市だけなら1日で済むが指宿やら霧島やらも含むなら+2,3日は必要
そして奄美屋久島間の移動は結構めんどい






21ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:46:27.38 ID: ID:kXhmYgHj0

何島がおすすめなん?






22ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:47:03.32 ID: ID:940K9ljq0

何するかによる
屋久島奄美をは基本的に直で繋がってないので(ひと月に1回フェリーがあるかないか)
3つとも回るなら中日に鹿児島観光






23ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:47:46.82 ID: ID:kXhmYgHj0

その辺ひとまとめにできそうなイメージなんやもん…


奄美は別で考えるで
サンガツ

鹿児島と一つくらい離島行ければええんやけど
フェリーで3時間くらいの距離で






24ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:52:47.22 ID: ID:940K9ljq0

奄美直行して奄美大島一周して鹿児島帰って食べ歩きして屋久島行って白谷雲水峡行って帰る
これなら一泊二日コースや






27ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:54:20.67 ID: ID:940K9ljq0

いや>>24なら屋久島も一周して西部林道見るべきか
元々鹿児島市が観光どころとして結構弱いんよな






25ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:53:29.94 ID: ID:XOcaYt8Q0

俺はその辺全部行ったけど
一番綺麗だったのは与論島だったな






26ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:53:39.79 ID: ID:Af9Hf9GF0

1日目 鹿児島経由屋久島、レンタカーで観光
2日目 縄文杉日帰り登山、平内海中温泉
3日目 宮之浦岳日帰り登山、湯泊温泉
4日目 レンタカーで観光、鹿児島桜島観光

こんなんやった






29ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:55:59.08 ID: ID:940K9ljq0

>>26
鉄人で草
縄文杉の翌日なんて筋肉痛でまともに動けんやろ






30ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:57:00.83 ID: ID:Af9Hf9GF0

>>29
登山ど素人やけど行けたで






28ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:55:23.30 ID: ID:kXhmYgHj0

鹿児島って、観光ないんか?






31ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 07:58:00.85 ID: ID:940K9ljq0

>>28
ないこともないんだけどわざわざ行くほどかというのは疑問がある
歴史好きなら結構行くとこある感じ
まあ桜島を生で見るだけで十二分に価値あると思ってる






42ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:14:52.07 ID: ID:04pB/n070

>>31
むしろ鹿児島より観光強いところ少ないやろ
世界遺産も抱えて、沖縄並の海も抱えて、オーソドックスな温泉や飯、歴史も強い場所やろ






36ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:08:39.70 ID: ID:C1zNsiB4M

東京から鹿児島

屋久島日帰り

鹿児島から奄美に移動

奄美から飛行機で東京にまっすぐ帰る

これでどうや






37ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:09:29.40 ID: ID:PMBBo3Vwr

屋久島は縄文杉も見に行くんだよな?






38ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:09:34.82 ID: ID:kXhmYgHj0

プラン練り直すわ






40ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:13:03.53 ID: ID:04pB/n070

奄美かなりでかいぞ

海亀と泳いだけどかなりええとこや

沖縄より綺麗ぐらいや







52ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:25:01.08 ID: ID:ufk3/xARM

>>40
奄美海亀多いし、人慣れしてるから全然逃げないよな






58ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:32:03.45 ID: ID:04pB/n070

>>52
むしろ寄ってくるよね
大和村で観光ビーチじゃないところにいた海亀は逃げていったけど
ただ、観光スポットでもないところに普通に出会えるんだってレベルで毎回どの海にもいたのはすごい






45ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:18:53.56 ID: ID:ZrL/wnJT0

飛行機移動ならアリ






46ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:19:32.48 ID: ID:04pB/n070

奄美主要道路一周でも250キロはあるし、高速道路もないから観光なしでかなり時間かかるやろ
北側の空港から大和村の北側でもノンストップで1時間半ぐらいかかったぞ
一周するにあたってこれでもまだ5分の1ぐらいやろ






51ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:24:43.76 ID: ID:940K9ljq0

>>46
5時間もあれば一周出来る
それを長いと感じるか短いと感じるかは難しいところ
短縮するなら南部の道路を往復する感じになるかな






60ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:38:18.34 ID: ID:04pB/n070

>>51
ノンストップなら5時間ちょっといけるのは確かだと思う
まぁ、これをどうとるとかさ確かに人によって違うね
奄美空港ー大和村で1時間半
大和村ータエン浜も1時間15分
大和村ーヤドリ浜で1時間半
ぐらいだったな
色々な海行きたかったから真ん中の大和村拠点にしたけど、運転して準備して泳いで片付けして繰り返してたからちょっと遠いなぁって毎回思ってた






54ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:26:12.23 ID: ID:kF1trNiX0

奄美は小さい沖縄
屋久島は縄文杉
鹿児島は砂風呂と桜島

海遊び出来る時期に行く事をオススメする






56ななしさん@奄美 2025/01/31(金) 08:29:31.67 ID: ID:04pB/n070

海のアクティビティで沖縄旅行好きな奴は絶対に奄美も行った方がいいと思う
ワイ的には宮古島よりオススメ






引用元:鹿児島、屋久島、奄美大島などを一回の旅行で織り交ぜても平気かな?





COMMENT: (0) CATEGORY: 旅行




PAGE TOP